
訪問マッサージ
IMPRESSION
訪問マッサージとは、通院が困難な方、寝たきりの方を対象とし、患者様のご自宅や施設などにお伺いし、日常をより快適にするために必要なマッサージや機能訓練を行います。訪問マッサージは、健康保険対象の為、介護保険の枠を気にすることなく安心してご利用いただけます。
◇マッサージの効果と目的
マッサージの血行促進効果による、関節や筋肉の痛み、むくみ、床ずれの改善と予防。
固まった関節の可動域を広げ、関節拘縮を防ぎ、日常生活動作の向上。
コミュニケーションを図り、精神面のケア(認知症の予防等)、鬱やストレス緩和が期待できます。
独居の患者様も安心してご利用ください。
◇保険対象になる方
脳梗塞、脊髄損傷、頚椎損傷などの後遺症による「麻痺疾患」、廃用性筋萎縮、パーキンソン病などによる「拘縮疾患」、「関節リュウマチ」などにより次のような症状が出ている方。
お身体不自由を生じた方々すべてが対象になりますので、お気軽にご相談ください。
◇傷病例
筋麻痺・筋固縮・運動機能障害・四肢筋力低下・関節拘縮・筋萎縮・四肢体幹機能障害・脳疾患・頚髄損傷・患脳梗塞後遺症・脊柱管狭窄症・脳出血後遺症・大腿骨頚部骨折後遺症・パーキンソン病・四肢筋萎縮・多発性脳梗塞・大脳皮質萎縮・バージャ病・多系統萎縮症・筋ジストロフィー・脊髄小脳変性症・脳疾患ニューロバチー・サルコイドーシス・末梢神経障害・変形性腰椎症・ギランバレー症候群・神経原生筋萎縮症・変形性脊椎症・筋萎縮性側策硬化症・慢性関節リュウマチ・全身廃用性症候群・多発性関節リュウマチ・上下四肢筋肉廃用性萎縮・脳性麻痺・長期透析合併症による骨関節障害・脳疾患頚椎損傷・骨粗鬆症・多発性筋炎など
◇訪問地域
名護市・今帰仁村・本部町・および近隣地域
◇保険適用に必要なもの
医師の同意書・認印(署名できない方のみ)・保険証
◇料金・施術等
1回の施術料は、1割負担の方は約400円ほどとなります。
※例・全身5部位4km以内1回約405円
1回の施術は施術部位や症状によりますが、概ね20分前後となります。
訪問回数は週に1〜3回が目安です。
※往療距離や施術部位により、多少料金は前後します。
※金額が細かいので、お支払いは月末締めで、翌月初にお支払い頂いております。
◇ご利用の流れ
①まずはお電話にてご連絡ください
ご本人、ご家族様、ケアマネージャー様よりご連絡いただきます。
②指圧MANのスタッフがご自宅、施設まで訪問いたします
指圧MANのスタッフがお伺いして、ご本人のお困りの点を確認し、こちらの施術内容をご説明させていただきながら、15分程度の施術(無料体験)を受けていただきます。
③必要な手続きについてご説明します
健康保険適用の訪問マッサージ利用についてご希望がございましたら、同意書などの開始に必要なお手続きについてご説明させていただきます。
もちろん、再度ご検討いただき、後日お返事をいただく形でも構いません。
④同意書の手続きをします
訪問マッサージをご利用される方には、主治医の先生へ同意書交付の手続きをお願いして頂きます。
※同意書に必要な書類等はこちらでご用意いたします
⑤訪問マッサージを開始します。
同意書を取得後、訪問マッサージ開始となります。
ご不明な点はなんでもお気軽にお問い合わせください